プロ野球ドリームリーグ ゲーム詳細
700名以上のプロ野球選手が登場するオンラインゲーム
最強の球団を目指せ!「プロ野球ドリームリーグ」
ゲーム概要:プロ野球ドリームリーグとは?
プロ野球ドリームリーグ(読み方:ぷろやきゅうどりーむりーぐ、プロヤキュウドリームリーグ)はダウンロード・インストールがいらないブラウザシミュレーションオンラインゲームです。
ノートパソコンのような低スペックパソコンでもプレイできるので、無料会員登録後すぐ遊ぶことが出来ます。
本作に登場する選手達は、700名以上のプロ野球選手! またすべての選手は実際の成績と能力が連動しており、よりリアリティのあるシミュレーションゲームを楽しむことが出来ます。
2014年上半期の試合データも既に更新済み!(2014年9月7日現在)
前までは調子が悪かったのに、なんだか最近絶好調! ということもあります。これらのステータスは小まめに更新されているので、必ず確認しましょう!
サービスは終了しました
プロ野球ドリームリーグ 選手能力の上昇について
プロ野球ドリームリーグでは、優秀選手をゲットすれば必ず試合に勝てるというものではありません。
この選手をさらに育成し、弱点をカバーし、もしくは専門性に特化した選手に成長させることで、最強チームへの第一歩を踏み出したといえるでしょう。
試合に出場した選手の成長に関わる「成長速度」「成長傾向」は、選手を育成する上で重要なファクターとなります。
成長速度は「D⇒C⇒B⇒A」の順に、試合出場での能力上昇幅が大きくなっていきます。
主力となる選手や20代の若手選手の成長速度を「A」に変更することで、
選手の能力上昇に期待値が高まって、試合毎に能力上昇を狙うことが出来ます。

▲成長速度の比較例です。
また成長傾向は選手の数値の一番大きな能力を伸ばすことがで出来るようになり、
一番数値の低い能力を「成長傾向」として選手の成長により弱点を少しでも埋めることが可能になります。
こちら「成長傾向」と「成長速度」を上手く組み合わせると、強力な選手を育成しやすくなります。
上手く調整して、最強選手を作り出しましょう!
プロ野球ドリームリーグ 選手成長

▲選手を試合に出すタイミングが選手成長に影響があります。
プロ野球ドリームリーグでは、試合に出場した選手には、
打者投手共に成長可能数に制限が存在します。
≪打者への制限≫
5打席まで試合での成長幅に影響があります。
≪投手への制限≫
先発投手は8イニング、中継投手は2イニング、
ちなみにセットアップ/抑え投手は1と2/3イニングまで試合での成長に影響があります。
また先発投手を6イニング登板した後に、中継ぎ投手に変更し2イニング登板し、セットアップ/抑え投手に変更すると、複数の選手の成長に期待を持つことが出来ます。
この成長速度も選手の成長期待値に影響しますので、、成長速度はB〜Aをオススメします。
試合での成績に関して勝敗やMVP獲得、打者戦績や投手戦績は、試合での選手の成長に影響しません。
影響されるのは「打席数」や「イニング数」です。
注意していただきたいのは、試合介入時に自動交代をOFFにしないと、
選手自動交代システムによって、勝手に選手交代が行われます。
プロ野球ドリームリーグスクリーンショット集
プロ野球ドリームリーグのゲーム動画
現在登録されている動画はありません
プロ野球ドリームリーグの公式サイト、お役立ちリンクはこちら
