| TOPにもどる
 
  ドラゴンクエスト7攻略 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 | 〜職歴について〜 
 特定の2つの職業の組み合わせで、特技や呪文を覚えることがあります。
 必ず、盗人斬りを覚えるのなら、戦士と盗賊、または盗賊と戦士、と順番にしなければいけません。
 熟練度は5まであげ、「戦士がいたについてきた」と表示されればよろしい。
 そのあと盗賊に転職し、熟練度が5、いたについたら盗人斬りを覚えます。
 この方法で、さまざまな特技を覚えることができます。
 ここではその組み合わせを紹介します。
 
 マスターしてしまった職業はいったん別の職業につき、再びマスターした職業にもどって30回戦えばカンを取り戻します。
 これは「いたについた」のと同じ効果です。	
▼ 覚える呪文&特技 ▼
 | 順番@ |  | 順番A |  | 覚える特技・呪文 |  | 戦士 | + | 盗賊 | = | 盗人斬り |  | 戦士 | + | 踊り子 | = | 剣の舞 |  | 戦士 | + | 船乗り | = | かもめ返し |  | 戦士 | + | 吟遊詩人 | = | 戦いの歌 |  | 戦士 | + | 羊飼い | = | みねうち |  | 戦士 | + | 笑わせ師 | = | へんてこ斬り |  | 武闘家 | + | 魔法使い | = | 火の息 |  | 武闘家 | + | 踊り子 | = | マッスルダンス |  | 武闘家 | + | 吟遊詩人 | = | 雄たけび |  | 武闘家 | + | 羊飼い | = | マトンアタック |  | 武闘家 | + | 笑わせ師 | = | しっぺ返し |  | 僧侶 | + | 踊り子 | = | 死の踊り |  | 僧侶 | + | 吟遊詩人 | = | 安らぎの歌 |  | 僧侶 | + | 船乗り | = | ノアの方舟 |  | 僧侶 | + | 羊飼い | = | スクルト |  | 魔法使い | + | 踊り子 | = | マホキテ |  | 魔法使い | + | 吟遊詩人 | = | 呪いの歌 |  | 魔法使い | + | 盗賊 | = | マホトラ |  | 魔法使い | + | 船乗り | = | 稲妻 |  | 魔法使い | + | 羊飼い | = | ラリホーマ |  | 魔法使い | + | 笑わせ師 | = | メダパニ |  | 踊り子 | + | 盗賊 | = | マホトラ踊り |  | 踊り子 | + | 船乗り | = | 船上ダンス |  | 踊り子 | + | 羊飼い | = | 羊ダンス |  | 踊り子 | + | 笑わせ師 | = | ステテコダンス |  | 吟遊詩人 | + | 羊飼い | = | 羊数えの歌 |  | 吟遊詩人 | + | 笑わせ師 | = | コミックソング |  | 盗賊 | + | 笑わせ師 | = | しのび笑い |  | 賢者 | + | スーパースター | = | メガザルダンス | 
 |