| TOPにもどる
 
  ドラゴンクエスト6攻略 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 | 〜小ネタ〜 
| ルカニ解除!! |  | もしルカニ(ルカナン)をかけられて守備力が落ちたら、コマンド「そうび」で防具を装備しなおすと、守備力が元に戻る。 スカラ(スクルト)による守備力増強効果も同様に元に戻ってしまうので注意しよう。
 
 |  
 
| はぐれの悟りのGET方法 |  | はぐれの悟りは、「はぐれメタル」の職に就くために必要なレアなアイテム。 原則的にエンディングを見た後にアモール北の洞窟内部での1つだけしか手に入らない。
 ただし、隠しダンジョンの最深部にいるBOSS「ダークドレアム」が落とすことがある。
 ただし、20ターン以内に倒してしまうとせっかく落としてもイベントが始まりエンディングになってしまいます。
 だからはぐれの悟りが欲しければ、必ず21ターン以上かけて倒すようにしましょう
 
 |  
 
| 簡単職業レベル上げ |  | 「魔術師の塔」では、主人公や仲間のレベルに関係なく職業レベルが上がるそうです。 
 |  
 
| 8回攻撃!! |  | まず「キラーマシン2」を仲間にして「隼の剣」を装備させる。 キラーマシン2をバトルマスターに転職させて「はやぶさ切り」の特技を覚えさせる。
 戦闘中、さくせんを「命令させろ」以外にして戦わせ、キラーマシン2がはやぶさ切りを繰り出せば8回攻撃になる。
 (ただし、確立との勝負になりやすい)
 仲間のキラーマシン2は「命令させろ」にしなければ2回攻撃をすることがあるシステムを利用した技ですね。
 
 |  
 
| 無限G貯め方法 |  | 自動レベル上げ(どちらかというと自動金ため)をご紹介します。 このレベル上げでは、約3日で「破壊の鉄球」が手に入ります。
 
 必要なもの・・・連射パッド
 
 まず戦闘員の4人を商人のマスターに転職させ、デスタムーアの城へ行きます。
 回復場所の近くの、ベルトコンベアにのり、降りたらベルトコンベアの方向を向き、方向キーを何かで固定します。これで、ベルトコンベアの方向に半歩進み、また戻され、永久に歩き続けることが出来ます。
 そして戦闘に入ります。
 作戦は、「みんながんばれ」「じゅもんつかうな」「いのちだいじに」あたりがいいでしょう。ただし「主人公」は戦闘からはずしておいてください。
 戦闘に入ったら、連射パッドのXボタンをオンにしてください。
 これで準備完了です。あとは放置しておくだけです。
 
 すると自動的に戦闘に入り、敵を倒して2倍の金を得て戦闘を終了し、また戦闘に入ります。
 メンバーのレベルや装備品が悪いと、いつの間にか全滅することもあります。
 山彦の帽子やほしふる腕輪などを装備しておくと役立ちます。
 一晩(約9時間)放置しておくと、Gがカウントストップするくらい貯まるでしょう。
 馬車の仲間はレベルがとてつもなく上がっています。
 しかも、副産物として「メタルキングヘルム」「プラチナソード」「山彦のぼうし」が、4人でも持ちきれないくらい手に入る事もあります。
 これを、夜に始めて、朝に金を銀行に預け、また戦わせて夕方、金を銀行に預ける、というサイクルでやると、一日で2000000G、3日で6000000G、破壊の鉄球も6000000Gというわけです。
 五日続けると銀行も満タンになります。経験値もすぐにカウントストップします。
 SFCの過重労働には気をつけてください。
 
 表示速度を8に設定しておくと、連射パッドの働きで戦闘が早く終わります。
 
 |  
 
| 簡単レベル上げ |  | 「不思議な洞窟」(スフィーダの盾が取れるとこ)にいきます。 少し進んで、無限回廊でコントローラの「十字キーの右ボタン」「Xボタン」を洗濯バサミ等で固定します。
 すると、無限に右に進みます。あとは、ほっとけば勝手にレベルが上がります。(作戦は、命を大事に)
 レベルが40は、越えてないと死にます。
 
 |  
 
| 最強の攻撃力 |  | 戦闘中、「きあいだめ」「バイキルト」をやってから、「せいけんづき」をやると700から1000のダメージを敵に与えられる。 BOSSの場合は少しダメージが下がるが充分使える。(せいけんづきが効かない敵には意味がない)
 「主人公」・「ハッサン」・「テリー」・「ドランゴ」向きの技です。
 
 |  
 
| オリハルコンの牙GET方法 |  | 「カルカド」の井戸から南に5歩、西に5歩歩いて調べると「オリハルコンの牙」GET! (ただし、「デスコット」(隠しダンジョンにある町)に入って右の家にいるレッサーデーモンに話しかけてから)
 
 |  
 
| 星降る腕輪GET方法 |  | そら飛ぶベッドが使用可能になった以降に上の世界の「アモール」へ行く。 教会前で子供が何かを埋めるシーンを見ます。
 下の世界のアモールへ行き、教会前の地面を調べると「星降る腕輪」が手に入る。
 
 |  
 
| スフィーダのたて大量生産!? |  | おしゃれな鍛冶屋で「オーガシールド」を鍛えてもらうと守備力も上がる。 インパスで調べるとスフィーダの盾と同じ説明がでるが、残念ながら効果はオーガシールドのまま。
 
 |  |